予約制となっております|TEL011-522-5555予約はコチラから

【2019年版】今週の読んで面白かった記事5選

札幌コワーキングスペースカフェSALOON

人と目のつけどころが違うと常々揶揄される

SALOONスタッフが今週見つけて楽しく読んだ記事

 

 

1.【マンガ】会社の「SNS担当」あるある

 

私もこんな風にSALOONのSNSをまかされるようになりました。

青天の霹靂のような気持ちで受け入れたあの頃がなつかしい。

今も、頭を抱えながらSNS担当がんばってます。

 

このマンガの中の人と違うことは、私のまわりには、知恵を授けてくれる人がたくさんいるっていうことでしょうか。

みなさんに育ててもらっています。ありがたや( ;∀;)

 

 

2.コミュニティマネジメント

 

私のための記事ではありますが、

  • コミュニティを運営する人
  • たくさんの方と関わる人
  • 今後、自分のコミュニティを作っていきたい人

 

そんな方が軽く読んでおくと、心構えができて、方向性が見えてきそうですね。

 

”コワーキングスペースの管理者が大切にしたい7つの心構え”の中にあった言葉の数々は、どれも、私の心に刺さりました。

現状の課題の部分もありましたし、意識して大切にしようと思っている部分でもありました。

 

◆心構え3:親しみやすいキャラクターでいる

交流のハードルを下げるのは運営者の役割です。話しかけられたら笑顔で明るく接する。

積極的に交流の場を作り、たまには失敗を見せる…。このように身をもって「気軽に交流してもいいんだ」ということを示していきます。

 

・失敗を見せる

見せようと思っているわけでは決しいてない私の、失敗が見えちゃってるっていうことの残念感と「たまの失敗じゃないんだよね」というところに、うなだれています・・・・・・。

 

親近感ってそういうことなんですね。

なるほど。

 

◆心構え6:ルールを守らない利用者を見過ごさない

利用者の利便性を考えながらも、毅然とした態度でイエス・ノーをはっきりと伝えること。

ここが、私にとって、一番の課題だと気持ちを引き締めたところです。

札幌コワーキングスペースカフェSALOON

 

 

3.ヤフーLODGEに学ぶ、コーポレートコワーキングの可能性

 

日々、人と人とがつながることでの新たな発見、発明、新規事業!

ここがSALOONでどんどん発展したらいいなと思っています。

 

私が目指すところは「コミュニケーター」

そのためには、自身のスキルアップが一番の課題でしょうか。

がんばりますっ!

 

 

4.もう来年の手帳が登場!【コクヨ】2020年版は、より便利で使える仕様♡

 

もうですか?

今年の手帳も、最近忙しさにかまけて、白いところが増えてきている私ですが(´;ω;`)

 

来週は8月ですし、手帳好きさんは、そわそわしはじめますよね!

手帳好きのワタクシとしては、ノートタイプのものは、薄い感じがしてちょっと物足りないと思ってしまいます。書かないくせに(汗)

 

このノートカバーは、シンプルかわいくて好きです。

 

 

5.勉強や仕事に「まとめがはかどるノートフセン」が超優秀! 手帳にも使える!

 

文房具好きなので、ノートもふせんも大好きです。

今ひそかに、見てはうっとりしているのが、100円ショップで買った鳥のふせん。

たくさんの種類があって、とてもかわいいのです。

鳥好きなので、もったいなくて使えないのが難点。(笑)

 

プラス、メモやふせんは消耗品なので、あまりお高いものを買い求める気持ちになれないのは、私の弱点かもしれません。

 

「このノートフセン」の使い方には、あるあるあるあるーっ!と、大変ときめきました。

私の手帳はメモスペースが少ないので、書きたいことが書きれないことが多く、

別なところにメモをして、なくしてしまうことが多々あるので(*´Д`)

 

そんなときに、書いてペタっと貼る。

必要なくなったら、捨てちゃう。

 

それができると、ムダな心配事が減って心が安らぎますね♪

 

今週はこんなところです。

 

 

★番外編

こんな動画も楽しんでみていました。

ただ、セキセイインコがおっさんぽく、しゃべる動画です。(笑)鳥好きな人だけみてください♪

【インコが飼いたくなる動画】声低くて大阪弁しゃべるインコ(suzu編)

https://youtu.be/GwzLmFkh28c

 

札幌コワーキングスペースカフェSALOON

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次