予約制となっております|TEL011-522-5555予約はコチラから

【上弦の月占い】するといい10のこと!月のパワーで開運

上弦の月占い
目次

月の満ち欠け、月のリズムで叶える!なりたい自分になる方法

人生の決断をするとき

占星術師 emico

あなたに寄り添ってくれるものはなんですか?

自分の選択が正しいかどうか、岐路に巡り合うたび、迷うこともありますよね。

そんなとき、目に見える月の満ち欠けのリズムは、わたしたちに、明確な進むべき方向を教えてくれます。

今は拡大期だから、大きく広げていこう!

あるいは、ここは退いて、自分の足場を固める時期!

月のリズムを感じて暮らしていくだけで、自分の進む道を迷わず決められるようになっていきます。

この記事では月の満ち欠けとともに暮らしていくことで開運していく方法、なりたい自分を叶えていく方法をご紹介します。

月はとても身近な天体

占星術師 emico

月はまんまるに満ちていったり、欠けていったり。

目に見えて姿を変えながら、私たちに時の流れを示してくれます。

そんな月の満ち欠けの規則的な変化を用いて、太陰暦(旧暦)が生まれました。

旧暦は新月から次の新月までの29日を1ヶ月として利用する暦です

日本で旧暦が廃止されたのは遅く1872年。明治政府の時代です。(※ヨーロッパで1582年に今の太陽暦(新暦)が完成)

そういう意味でも、日本人にとって、月のリズムはとても親しみやすい、体に染み付いているリズムだといえそうです

西洋占星術で読み解く月にも重要な意味がある

西洋占星術における月の意味

感情、心、子供の頃の環境、母親、妻、女性性、体質

月の周期は、28日で女性の月経周期とも一致しているといわれます。

そういう意味で女性にとっても、月は大切な役割をになう天体です。

テレビや雑誌で見かける今日の星占いも、日々の月の動きから占われています。

しっかり、日常に息づいているのが天体が「月」なのです。

 

まずはお試し!お得な手相プチ鑑定実施中!

月の4つのフェーズ(月相)とは

月には4つのフェーズ(月相)があります。

  1. 新月:ニュームーン
  2. 上弦の月:ファーストクォーター
  3. 満月:フルムーン
  4. 下弦の月:ラストクォーター
新月満月12星座占い

それぞれの月相に特徴的な意味があります。

  1. 新月は「スタートする・始める」
  2. 上弦の月は「育てる・吸収する」
  3. 満月は「満ちきる・完成する」
  4. 下弦の月は「断ち切る・手放す」

月は、種を蒔き、成長し花を咲かせ、実がなり、やがて枯れて土に帰っていくという4つのサイクルを繰り返します。

それが、新月、上弦の月、満月、下弦の月のサイクルです。

このサイクルにそって、行動していくことで、月のリズムと運気とが一致し、物事が回り始めます。

運がいい人というのは、そのタイミングですべきことを自然にできている人です。

月のリズム、サイクルにあわせて行動をすることで、誰でもが開運の流れにのっていけます。

月活用する方法は、誰でもが流れを知ることで簡単にいい運気を作ることができます。

月占いは、4つのムーンフェーズにおいて、やるといいこと、開運する方法がわかる占いです。

上弦の月:ファーストクォーター期の過ごし方

キーワード「育てる・吸収する」

上弦の月占星術的意味
上弦の月
上弦の月とは:上弦の月占い

「新月・上弦の月・満月・下弦の月」と続く4つのサイクルの2つ目。

新月からぴったり1週間。

満月へ向かう、ちょうど半分の頃の月です。半月ともいいますね。

新月から満月への流れからの中で最も勢いのある時期です

新月から満月への流れからの中で最も勢いのある時期です。

物事を拡大させ、スピードものっているころです。

新月に立てた目標を達成させるために、増やすこと、大きくする方向で、改善をしていくときです

守りではなく、攻め。

物事をスピーディに展開させていくために、どうすべきなのか考えるときです

上弦の月のリズム

新月満月12星座占い

上弦の月のタイミングは「満ちていく月」です。

簡単にいうと、満ちる月は、吸収していく時期です。

満ちていくタイミングなので、削減すること、縮小させることには適しません。

未来に向かって、どんどん拡大させいくことに適した月です。

満ちていく上弦の月のキーワード

ふくらませる・推し進める・吸収する

この言葉から連想できることを行動に移していきましょう。

  • ポジティブなエネルギーをチャージし
  • 新月に立てた目標を行動にうつしたり

新しいことにチャレンジしていくことが大切です

拡大・発展させるためにするといい10のこと!

  1. より高い目標を目指す
  2. 過去に失敗したことに再挑戦する
  3. 新たに何かを学び始める
  4. 味方や協力者を集める
  5. 代謝をアップさせるために筋トレやスポーツ、マッサージなどを取り入れる
  6. ハーブなど食べるものを収穫する
  7. ゆかがピカピカになるようにワックスがけをする
  8. 収入をアップさせるために何ができるか考える
  9. 植物を広いところへ植え替える
  10. 髪のカラーリングやパーマをかける

避けたほうがいい10のこと

  1. ネガティブな人と一緒にいること
  2. 悪いこと、想定外に起こってしまったことをそのままにしておくこと
  3. 決断を先おくりすること
  4. 添加物、化学薬品など体に有害なものを取り入れること
  5. 愚痴や噂話に時間を費やすこと
  6. 集中力を削ぐようなものを身の回りに置くこと
  7. どうでもいいことに力を使うこと
  8. 暴飲暴食をすること
  9. 挑戦せずに妥協してしまうこと
  10. 1番してはいけないことは、考えすぎて動けなくなってしまうことです。

上弦の月の頃は、太陽と月がハードなアスペクトを持ち、「これでいいのか」と葛藤するタイミングでもあります。

失敗を恐れずに、迷いは断ち切り、挑戦をすると決めることで、満月に向けて攻めの姿勢で進んでいきましょう。

月の満ち欠けのリズム取り入れ、活用しながら、なりたい自分を叶えていきたいですね!

2021年上弦の月カレンダー

上弦の月占い
占星術師 emico

2021年に起こる上弦の月の日付けと星座のテーマです

1月21日 6:02 おうし座で起こる上弦の月

衣食住を満たす、芸術鑑賞をする、最後までじっくり粘る、五感をフル活用する、他の人に振り回されず、自分を貫く、美しい人を愛でる、女子会をする

2月20日 3:47 ふたご座で起こる上弦の月

おもしろそうなものを探す、積極的に人と会う、知り得たことを人に伝達する、すぐにリアクションする、雑誌を買う、講座やセミナーに参加する、雑談に気軽に応じる

3月21日 23:40 かに座で起こる上弦の月

困っている人に声をかける、親しい人たちとパーティをする、大事な人の相談に乗る、感情を積極的に表現する、誰かのために戦う、料理をする、家の増築を行う

4月20日 15:59 しし座で起こる上弦の月

人の目を気にせずに言いたいことを言う、人前に立つ、人々をまとめる、コンサートや観劇に行く、創作活動を行う、思い切りはしゃぐ、レジャーをする、派手な服を着る

5月20日 4:13 しし座で起こる上弦の月(2度目)

人の目を気にせずに言いたいことを言う、人前に立つ、人々をまとめる、コンサートや観劇に行く、創作活動を行う、思い切りはしゃぐ、レジャーをする、派手な服を着る

6月18日 12:54 おとめ座で起こる上弦の月

計算などみすしてはいけない作業を行う、周囲の動向に目を配る、相手のためになることはきちんと言う、より完璧な仕上がりを目指す、何かを育てる、サプリメントを摂る

7月17日 19:11 てんびん座で起こる上弦の月

積極的に出会いの場に行く、交渉を行う、人と人とを引き合わせる、相手を褒める、差し入れをする、ウインドーショッピングをする、服やコスメを買う

8月16日 0:20 さそり座で起こる上弦の月

ひとつのことにとことん集中する、好きなものにこだわる、大切な人と一歩踏み込んだ会話をする、大きなお金を動かす、相手の真理を見抜く、セクシャルな魅力を磨く

9月14日 5:39 いて座で起こる上弦の月

道の場所を歩く、旅行をする、憧れの人に会いに行く、新しい本を手に入れる、楽天的に考える、考えるより前に行動する、夢を思い描く、哲学書を読む、語学を学ぶ

10月13日 12:25 やぎ座で起こる上弦の月

目上の人と行動をともにする、父親と話をする、尊敬する人にコンタクトを摂る、自分のすべきことを全うする、ズルや手抜きをしない、より高い目標を目指す、シビアに考える

11月11日 21:46 みずがめ座で起こる上弦の月

ひらめきやアイディアを口にする、世間体にとらわれないm古いものを刷新する、感情よりも理性を重視する、ネットで発信・拡散をする、サークルやコミュニティに参加する

12月11日 10:36 うお座で起こる上弦の月

他人に助けの手を差し伸べる、悩み相談に乗る、積極的に場を和ませる、飲みに行く、音楽を楽しむ、占いをする、優しい言葉をかける、直感を優先する、夢分析をする

2022年1月10日 03:11 おひつじ座で起こる上弦の月

新しい物事を始める、勝負をかける、初めての顔合わせ、アイデアを人に話したり、企画書にまとめる、見知らぬ人のいる場に足を運ぶ、恐れず言いたいこと言う、勝ち気に振る舞う

占星術と月の満ち欠け

占星術では月の満ち欠けも重要視します。生まれた時の、月の形(月齢)からも、運勢を読み解いていきます。月のタイミングで、一か月の行動指針を計画することも大切です。特に予定を立てることが苦手なかたは、月を利用すると行動がしやすくなります。太陽と月を利用して計画を立てましょう。

占星術師 emico
この記事を書いた人
西洋占星術師&サルーン店長 emico

プロ活動10年鑑定歴7500名以上。幼少から難解な西洋占星術を読み解き始め占星術歴41年

本格活動してすぐに、予約の取れない占い師と言われる。今で地元札幌北海道のみならず、南は沖縄から本州や海外からも鑑定依頼多数

働き方・生き方支援のコワーキングSaloon店主も兼務し、西洋占星術を使い本来の自分を知ることで自分を取り戻し、自分らしい生き方を見つけて飛躍した人も多く400名以上に関わる。他にはないと評判で、きめ細かく寄り添い、そっと背中を押すことで、結果につなげている。占いの感想はコチラ→

得意な占術:西洋占星術、タロットカード、オラクルカード、手相、宿曜日占星術、数秘術、。占いの感想はコチラ→

LINE登録であなたの金運手相無料診断中!LINE登録はコチラ

まずはお試し!お得な手相プチ鑑定実施中!

上弦の月占い

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次