【オンライン開催】
事前決済のため
こちらのページよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/1475512/view
CAになる3つの秘訣
「客室乗務員になりたい」を形にしよう!
皆さん客室乗務員になるための準備や就職活動は、大学生になってからでいいと思っていませんか?
或いは、有名大学に入ったら半分は内定したものだと誤解していませんか?
JALで22年乗務し教官までした私でも、新卒は全て落ちました。
実は内定を取るためには秘訣があります。それは誰でもできます。
その大きな秘訣は・・・。
航空産業は、いつの時代も人の動きや経済状態に左右されます。
しかし、新型コロナの影響で冷え込んでいる状態も、いつかは終息し、また盛り返します。
公共交通機関である以上、航空会社がゼロになることはありません。
前回のSARSやリーマンショック後5年~7年たったころから、航空産業は盛り返して参りました。契約社員としての採用も正社員として内定されるようになったのです。
現在の状況が終息してから、5年から7年後は今の中高生が就職活動を始める頃です。その時の客室乗務員の採用が難関だったとしても、今から用意したならば、問題ありません。
現在、札幌のエアライン専門学校や短大でCAとGSの就職活動を全面支援している講師が3つの秘訣をお伝えし、皆さんの疑問質問に率直にお答えします。
ママお一人の参加でも親子でも中高生の方だけでもOKです!
皆で話し合い、情報交換することも大切です。皆で内定を取りませんか?
おすすめの方
☑ かつて学生時代に客室乗務員になりたかったママ
☑ 実際に客室乗務員になりたいと言っている娘、息子の願いを叶えてあげたいママ
☑ 将来は、娘や息子の乗務している飛行機に搭乗してみたいママ
☑ CAになった娘や息子の案内で、海外旅行を一緒にしてみたいママ
☑ なるために具体的にどう動いたらよいか考えている中高生の皆さん
☑客室乗務員の仕事を詳しくなりたいママと中高生の皆さん
このセミナーを受けるとどうなる?
・時間の逆算ができます。計画的に無理なく内定に向けて準備できます。
・みんなで話し合うと、一人ではないという安心感が生まれます。
・楽しみながら、進められます。
・親子の連帯感が強まり、ママの夢も叶います。
・ぶっちゃけ話もこの場ではOKです。
◆日時:5月16日㈯ 13:00~14:30
◆オンライン開催ZOOM
通信環境の整った静かな場所からパソコンやスマホでURLアドレスを
クリックしてください。
お申し込み、お支払いが確認でき次第ZOOM URLアドレスをご連絡いたします。
◆定員 4組の親子(一人で参加もOK)
◆参加費用 1000円
◆進め方
1.それぞれの自己紹介
2.3つの秘訣を話しながら、それぞれの質問を用意していますので、それについて考えて頂きます。答えながら、客室乗務員になる夢を膨らませて頂きます。
3.航空業界、客室乗務員になることなど、なんでも質問タイム
講師のプロフィール
元JAL 先任客室乗務員 勤務歴22年
札幌でキャリアコンサルタント(国家資格)
セミナー講師 5年
札幌で専門学校のエアライン学科の講師や短大で航空講座を開いている
セミナー講師の定方 光子(さだかた みつこ)です。
札幌の短大卒業後、目指した客室乗務員になれずに、サントリーパブリシティサービス(株)に入社。その後既卒で内定を勝ち取るが、客室乗務員の道のりは険しかったです。
当時(昭和60年代)JALが国際線のほとんどを占めておりました。もちろん、「どうせ飛ぶなら国際線!」と思っておりましたので、国際線にこだわって、就活をしておりました。振り返ると内定をもらうには沢山の準備と時間が必要だったと改めて実感しております。
22年務めたJALの乗務生活はとてもステキでキラキラしておりました。
古き良き時代だったと思います。
途中、2年間休職してパリのソルボンヌ大学に社会人留学することもできました。たくさんの友人に恵まれ今ではパリは第二の故郷です。
帰ってきてから、数年後に客室乗員訓練部の教官を2年経験し、語学力を活かし沢山の海外基地の訓練生の巣立ちの手助けができました。政府専用機の乗務員のFクラスやビジネスクラスのサービスも随分指導いたしました。
「成功するまで諦めなければ内定は取れます!」と常々申し上げておりますが、できれば、紆余曲折なしに望みを叶えてあげたいのが、親心ですね。
本人の努力はもとより、ママの協力があれば百人力!皆さんのやる気を実現させるお手伝いをいたします。
SALOON札幌とは
多種多様な業種の方と交流をすることができ、一人でこもって仕事をしがちになるフリーランスやこれからチャレンジしたい個人が、情報交換やスキルアップする機会を持つ場所です。
イベントやセミナーはどなたでも参加していただけますので、
ぜひ一度、いえ何度でも、お気軽にいらしてください。
SALOONの居心地のよさを感じていただけると大変うれしく思います。
スタッフ一同、心よりご参加お待ちしております。