屋号/会社名:ユーザーズボイスドットコム
役職:個人事業主
- Facebook:hiroyuki.yamamoto.395891
- Twitter:@hiropapa_engine
- HP:Hiroyuki Yamamoto’s Portfolio
どんなお仕事をしていますか?
1.中小事業者・個人向け Web/ITの指導・導入サポート
パソコンの選定や、事務作業で利用するExcelの数式の使い方から、会計事務を省力化する自社システムの開発まで、幅広く承っております。
一般的にソフトウェア・エンジニアは、ハードウェアの知識はあまり多くないですが、大学時代から始めた自作PCの知識を生かし、IT業界に入った後も、会社のLAN配線や自宅Webサーバー設置などハードウェアへの知識も豊富です。
ITのことなら気軽になんでもお問い合わせください。
2.プログラマ・コーディング業務
人手が足りないのでスポットでコーディングして欲しい、などのご要望がありましたら、コーディングの内容を確認させていただいた上で対応工数をお見積させていただきます。
Python/PHP/Java/SQLなど10種以上のプログラミング言語に対応可能です。
特にSQLは、パフォーマンス・チューニングの経験もあり、データベースには絶対的な自信があります。
開発手法もウォーターフォール・モデルによる開発のみならず、プロトタイプ・モデル、アジャイル開発、スパイラル・モデルの開発経験があります。
学生時代からオブジェクト指向設計に造詣が深く、設計も対応可能ですので、お気軽にお見積依頼をどうぞ。
3.Web起業・副業したい方向け スタートアップコンサルティング
これから起業される方に、基本となるマインドセットだけでなく、実際に起業して第一歩を踏み出し、最初の収入を得るための方法を指導させていただきます。
18年間、個人事業主として生計を立ててきた経験と、複数のコンサルティングを受けて得た知識から電子書籍出版まで行った経験を元に、再現性の高い指導が可能です。
〇〇のことなら私に聞いてください!
- 長く使える「パソコンの選び方」
- WordPress導入/SNS利用などの「Webマーケティング第一歩」
- 綿密なヒアリングで課題を解決する「自社システムの導入」
- 現場で使える「Excel関数の使い方」
- 実務経験を生かした指導「プログラミングの初歩」
- これからWeb/ITを活用するための「論理的思考方法」
- 会社員から起業するために必要な「根本におくべきマインドセット」
- Web/IT時代だからこそ必要な「人として大切なたった一つのこと」
- 起業して突き抜けるための「自分の未来を決める3つのキーワード」
- 趣味:テニス、麻雀、水泳(43歳から始め、25m無呼吸完泳)
- 特技:節約、投資。Web検索を活用して情報を収集し組み合わせることで、独自の節約・投資手法を確立して、生活を豊にしている。
- こだわり:やるなら、徹底的にやる!過去にはスパイスからカレーを作った経験もあるほどの凝り性。ただ、完璧主義が仇になって行動が遅くなることも…。
- 好きなもの:カレーやハンバーグなど。子どもが好きな食べ物が好き。
- 妻と娘2人(小学4年、1年)の4人家族。ペットはいないが、これから犬を飼いたいと思っている。でも猫も好き。好きな言葉は「挑戦」。座右の銘は「為せば成る、為さねばならぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」。
大学卒業後、ソフトウェア開発会社に就職。この会社は在籍中に東証一部上場を果たす。結婚を機に妻の夢である飲食店経営を実現すべく独立を決意。当時、システム開発業界で売り上げNo.1の企業に転籍したのち、中小規模の経営を学ぶため有限会社にて技術主任を務める。
27歳で個人事業主として開業後8年間、独自でサーバー構築の技術などを積み重ねながら、携帯電話やWebサービスなど、利用者に近い部分の開発に携わる。
35歳のとき、飲食店での独立を目指してカレー店にて修行を開始。店長としての3年目、売り上げ前年比150%を達成する。
38歳のとき、縁あってIT業界に復帰し7年間、企業向けのシステム開発に従事する。
45歳、自分の多様なスキルは企業よりも個人や小規模事業者にこそ役に立つと考え、完全に独立。2020年11月、子供向けプログラミング教室講師、個人・小規模事業者向けHTML/CSSコーダー、WordPress講師としてスタートを切る。
サルーンを知ったきっかけ、入会の決め手は?
最初はWeb起業を目指して作業場所を探していたのがきっかけです。
その後、レギュラーメンバーになると、個人の強みの棚卸しやブランディングのお手伝いをしていただけることを知り、入会することを決めました。
もともと個人事業主で、企業に出向してのプログラマ業務がメインでしたが、個人として独立するにあたり、個人として実績のあるメンバーさんとの繋がりを作れることも、大きなメリットの一つです。
幸いなことに、SALOONから繋がりをいただいたお仕事をキッカケに札幌のスポーツクラブさんから正規雇用+個人事業主の「複業」のお話もいただけて、より前に進む決心もつきました。
過ごしやすい作業場所として、人繋がりの場所として、自分の表現の場として、存分に活用させていただいております。