4/6開催:コスタリカ産レッドハニーとブラックハニーコーヒー豆をハンドドリップで飲み比べてみよう!

コスタリカ産レッドハニーとブラックハニーコーヒー豆をハンドドリップで飲み比べてみよう!
コーヒー好きが、コーヒーをただ楽しむ会です。
講座ではなく、皆さんで気軽に、仕事帰りにコーヒーを豆からハンドドリップで淹れて、飲んで、お互いの淹れたコーヒーを飲み比べておしゃべりするだけです。
もちろん、はじめての方には、ハンドドリップのやり方をお教えします。
❤
今回は、以前在庫が無く飲み比べできなかった、コスタリカ産のレッドハニーとブラックハニーのコーヒー豆を飲み比べしようと思います。
ちなみに、このハニーというのは(ハニープロセス)、コーヒー豆の精製過程において、コーヒー豆の周りの粘液質(甘皮)を残したまま乾燥させる方法です。
これにより、口当たりの良い、甘いフルーティーなコーヒーが出来上がります。
✔ 粘液質残存約90%→ブラックハニー
✔ 粘液質残存約70%→レッドハニー
ですので、ブラックハニーの方が、より甘くフルーティーになります。
そして、コーヒーは果実なんだ!と感じることができると思いますよ。
【今回の焙煎豆】
ヤフーショップから、茨城県にある「珈琲焙煎ブレンドマーケット」の焙煎豆
【日時】
4月6日(金)19:00~20:00(受付18:30~)
【場所】
札幌シェアオフィス&コワーキングスペースSALOON
※飲食の持ち込みは自由です
各自おやつを持ち寄り楽しみましょう!
【参加料金】
500円
一人2杯程度は飲めると思います
【募集人数】
6名
【講師・進行プロフィール】
SALOON管理人 カトケイ
マキシムドパリや宮越屋珈琲などのカフェやバー・レストラン勤務経験あり。調理師免許保有。
最近はサードウエーブや自家焙煎コーヒーにはまってます。
中学生の頃からカフェに通い二十数年。コーヒーはもちろん大好きですが、カフェの雰囲気はもっと好きです。
【お願い】
※こちらの会では、マルチ・ネットワーク商法・ねずみ講・投資・宗教、またそれに準ずる勧誘活動をバックエンドとしたご参加はご遠慮いただいております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。