「俳句を学んでみたい。
でも、文才のない自分には難しいのではないか?」
「俳句に興味はあるけれど、かしこまって勉強する講座は敷居が高い」
そう思っているあなたに、今度こそ俳句の扉を開いていただきたく、今回の講座を企画しました。
世界で一番短い詩である俳句。コツを掴めば、初心者でも、短時間で「形」にすることができます。
そして、ここが重要なのですが、俳句を詠むときには「普段とは違う脳の回路が開く」と実感する方が多いのです。
この講座では、実際に「俳句」を作る際に、どんな「思考のプロセス」を踏むかに焦点を当て、3つのワークショップを行ないます。もちろん、最低限の「俳句の基礎知識」はお伝えしますので、知識ゼロの方でも安心してご受講いただけます。もちろん、すでに俳句に親しんでいる方、最近、句作に行き詰っている方も、新鮮な刺激を受け取ることができる内容です。
俳句を通じて、あなたの脳と感性に「パッカーン」体験を与える豊かな時間を過ごしにきてくださいね。
詳細
【日時】 2020年3月29日(日)
13時から14時30分頃
【場所】 札幌コワーキングスペースカフェSaloon
詳しい場所はコチラ→https://saloon-sapporo.net/access/
【定員】 10名程度
【参加料金】 2000円(会場費込、お菓子・お茶付)
当日お支払いください。
【持ち物】 筆記用具、あれば「歳時記」、
【内容】
「俳句って何?」をさくっと学んだ後、
脳を刺激し手を動かす、3つの「俳句」ワークショップを行ないます。
・言葉の引き出しを開ける「埋め字俳句」
・ひらめきと直感で言葉を紡ぐ「俳句共作」
・凡人俳句を抜け出す発想術「言葉のコラージュワーク」
※以上は予定です。
【参加方法】
こちらのフェイスブックイベントの「参加予定」ボタンを押していただくか
こちらのメールからご連絡ください→https://saloon-sapporo.net/info/
講師プロフィール
瀬戸優理子(さっぽろ俳句倶楽部・部長)
2018年春より、札幌コワーキングスペースカフェSaloonにて
「はじめてさんの俳句講座」を開催。
季節の詩、自分を表現する短い詩としての
「俳句」の書き方、読み方をやさしく伝授。
春夏秋冬を一巡したのを機に、2019年1月「さっぽろ俳句倶楽部」を立ち上げる。
共に俳句を学び、感性と日本語力を磨き合う仲間を募集中。
(講座参加者に、FBグループページへのご招待をしています。オンライン句会も開催)
句歴20年以上。2015年に第33回現代俳句新人賞を
北海道から21年ぶりに受賞。2017年に第一句集『告白』を上梓。
同書にて第32回北海道新聞俳句賞佳作。現代俳句協会会員。
句集『告白』はSaloonの本棚にも置いてありますので
よろしければお手に取ってご覧ください。
SALOON札幌とは
多種多様な業種の方と交流をすることができ、一人でこもって仕事をしがちになるフリーランスやこれからチャレンジしたい個人が、情報交換やスキルアップする機会を持つ場所です。
イベントやセミナーはどなたでも参加していただけますので、
ぜひ一度、いえ何度でも、お気軽にいらしてください。
SALOONの居心地のよさを感じていただけると大変うれしく思います。
スタッフ一同、心よりご参加お待ちしております。