初心者向け!
独立起業して日々を乗り越えていくには、その根底にいつもすべて「お客様の困りごとを解決する」「お客様の役に立つ」ということが前提です。
これは逆に考えて、すべて自分だけが儲けて、自己実現したいからという考え方だけでは、どうしても日々の問題を乗り越えることができないということです。
そして同時に、自戒を込めて言わせてもらえば、自分を満たすだけの独立起業では、仮に日々を乗り越えて順調に成功できても、継続も出来ず、幸せにもなれないと実感しています。
そんな自分の経験を伝えながら、少しでも皆さんの独立起業や集客のヒントになってくれると嬉しいなと思い全7回を開催していきます。
※もちろん1回だけの参加も歓迎です。
こんな方におすすめしています
✔ なんとなく独立起業に興味がある方
✔ 将来の独立起業のために勉強してみたい方
✔ 独立起業して働くとはどういうことか知りたい方
✔ 独立起業したがどう集客していいか模索している方
✔ 独立起業して大きな失敗をしたくない方
✔ お金がなくてもやっていけるのか色々な事例に興味がある方
はじめての独立起業と集客講座(全7回)
第1回 独立起業するとは?←※開催済み
・人の困りごとを解決し役立つことで独立起業しよう
・お金目的だけで独立起業すると苦戦する
・経験がある分野の独立起業がスムーズ
第2回 独立起業して提供する価値は一つではない←※今回の講座です
・素晴らしいアイデアは独立起業に必要ない
・だからこそ独立起業は小さくはじめよう
・独立起業しても思うような方向に進めないからこそ
・独立起業で簡単に成功する方法はない
第3回 独立起業の最初はSNSやブログを効果的使おう←3月24日
・発信で想いに共感してくれる人を増やす
・独立起業後発信することでやることも明確に
・SNSやブログの役割と効果的な使い方
第4回 独立起業はリアルでも発信しよう←4月21日
・比較対象をあなたの想いや人柄にする
・リアルで会って人柄や想いを知ってもらう
・はじめはたくさん苦労した方がいい
第5回 独立起業は差別化を意識しよう←5月19日
・早く差別化できるものを探して見つけて磨く
・得意分野に特化して専門性をつける
・NO1の法則
第6回 独立起業は仕組みを作り外注を効果的に活用しよう←6月16日
・段階的に利益商材へステップアップする仕組みを考える
・他人に評価してもらうため広告などを利用しよう
・事業はすべて一人でやろうとしない
第7回 独立起業は事業計画書を作成して目標を明確にしよう←7月14日
・事業計画書は6割完成で十分
・あくまでもお客様ありきで常に目標を明確にする
・独立起業は臨機応変に対応していくこと
▼開催日時
2019年2月24日(日)
10:00〜11:30(受付 9:40~)
▼開催場所
札幌コワーキングカフェSALOON
札幌市中央区南1東2丁目3-4南1条イーストビル3F
詳しい場所はコチラ→https://saloon-sapporo.net/access/
スケジュール
10:00 講師参加者自己紹介
10:10 講座
11:20 質問・名刺交換会など
11:30 解散
講師プロフィール
札幌コワーキングカフェSALOON管理人
独立起業集客専門家 カトケイ
大学卒業後、大手上場の情報系会社に就職。2年の準備期間から30歳で脱サラ。しかし、あえなく夢の脱サラ独立起業は失敗し心労から体調も崩して挫折。
その後、再出発として得意な集客営業・ブランディングを活かしてステップアップする為、地方の零細企業入社後、3年で0から年商5億円の事業を作り上げる。しかし、長くは上手くいかず急激な出世でリストラされる。同時に他の事業負債で会社も倒産、さらに離婚も重なりまたまた挫折。
その後、再び独立起業し、今までの集客営業・ブランディングの経験をもとに、初年度から結果を出すことができ、日々悪戦苦闘しながらなんとか現在9年目に。
2年前に再び地元札幌で、自分の得意な集客営業独立起業のノウハウと多くの失敗経験から、目先のお金にこだわると失敗するを根底とした考えで、皆さんを後押ししながら、札幌北海道に雇用を生むための事業も作っていきたいとSALOONをオープンし現在に至る。
●講師の参考サイト
独立起業して失敗しない方法と集客の秘訣!ブログ
https://saloon-sapporo.com/
▼その他:
・飲み物等、持ち込み自由です。
・パソコン持ち込み可(WiFiあります)
▼申込み方法
こちらで参加表明をいただくかメールにてお願いします。
※業種は問いませんが、売り込み、宣伝だけが目的の参加は禁止しておりますので、ご理解ご協力お願いします。